この記事ではシンプル・簡単にSEO対策出来るプラグイン「SEO SIMPLE PACK」について紹介します。
このプラグインを使えば、とても簡単にSEO対策が出来ます!
初心者の方でも簡単に設定出来ますので、ご安心下さい。
SEO SIMPLE PACKでできること

「SEO SIMPLE PACK」を使用すると、以下2つのことが出来ます。
- SEO対策が簡単にできる
- Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールと連携できる
SEOとは
Search Engine Optimizationの頭文字をとった言葉で、「検索エンジン最適化」を意味する。
SEO対策とは
Googleなどの検索エンジン上で自身のサイトが検索結果の上位に表示されるように対策をすること。
SEO対策をすることで、検索エンジン経由のアクセス数が増える。
【初心者向け図解】SEO SIMPLE PACKの設定方法と使い方
ここからは「SEO SIMPLE PACK」の設定方法について解説していきます!

初心者の方でも簡単に設定出来ます!
①SEO SIMPLE PACKをインストールする
まずはWordPressに「SEO SIMPLE PACK」をインストールしていきましょう。
WordPressの管理画面にログインし、メニュー一覧にある
「プラグイン」>「新規追加」ボタンをクリックします。


右上の検索ボックスに「SEO SIMPLE PACK」と入力してください。


「SEO SIMPLE PACK」が一番左上に表示されるので、「今すぐインストール」ボタンをクリックします。


最後に「有効化」ボタンをクリックすればインストールが完了です!





以上でインストールが完了です!


②SEO SIMPLE PACKの設定をする
インストールが完了すると、メニュー一覧に「SEO PACK」が追加されています。
「SEO PACK」ボタンをクリックして、設定画面を開きましょう!


画面を下にスクロールしていくと「フロントページ」のディスクリプションがあるので、ここにサイトの説明文を入力します。


最後に「設定を保存する」ボタンをクリックしたら、設定が完了です。


SEO SIMPLE PACKで外部ツールと連携する
「Googleアナリティクス」や「Googleサーチコンソール」とWordPressを連携する方法はいくつかありますが、一般的に言われている方法は難易度が少し高く、初心者にはオススメ出来ません。



ややこしい設定は初心者には難しいです…
ですが、「SEO SIMPLE PACK」を使えば、「Googleアナリティクス」や「Googleサーチコンソール」との連携がとても簡単になります!
「Googleアナリティクス」や「Googleサーチコンソール」の設定がまだの方は、以下の記事から設定してみてくださいね。




Googleアナリティクスと連携
まずは「Googleアナリティクス」にアクセスし、メニュー一覧にある「管理」をクリックして管理画面を開きましょう。


プロパティが表示されるので「UA-」から始まるプロパティを選択し、「トラッキング情報」>「トラッキングコード」をクリックします。


「UA-」から始まるトラッキングIDをコピーし、どこかに控えておきましょう。


トラッキングIDのコピーが終われば、次はWordPressの作業です。
メニュー一覧から「SEO PACK」ボタンをクリックし設定画面を開きます。


設定画面にある「Googleアナリティクス」タブをクリックして開きましょう。


「gtag.js」を選択し、トラッキングIDをコピペしたら「設定を保存する」ボタンをクリックします。
以上でGoogleアナリティクスとの連携が完了です!


Googleサーチコンソールと連携
Googleサーチコンソールへアクセスし、プロパティ画面から「設定」>「所有権の確認」をクリックします。


「HTMLタグ」をクリックし、ホームページ用のHTMLタグを表示させましょう。


HTMLタグが表示されるので、「”(ダブルクォーテーション)」で囲まれている部分のみをコピーします。


WordPressに戻り、SEO PACKの「ウェブマスターツール」設定画面を開きましょう。
「Googleサーチコンソールの認証コード」に先ほどコピーした認証コードをコピペします。
最後に「設定を保存する」ボタンをクリックし、以上でGoogleサーチコンソールとの連携が完了です!


まとめ:SEO SIMPLE PACKで簡単にSEO対策をしよう


今回紹介した「SEO SIMPLE PACK」を使用すると、簡単にSEO対策が出来ます。
「SEO SIMPLE PACK」を入れておけば、「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」の設定がとても簡単になります。
サイト運営で重要なツールになりますので、必ず導入しておいてくださいね!

